身近な近況からイベントの報告、他校との連携についてなど、幅広い情報をブログにて不定期で更新しております。各年の文化祭情報などもこちらでお知らせしておりますので、古典芸能部についてもっと詳しく知りたいという方は是非ご覧くださいませ。
動画共有サイト「YouTube」にて部員の演技を公開しております。落語の他に、漫才、漫談などの「色物」などの投稿もありますので、ぜひチャンネル登録をお願い致します。
動物園 海原亭創雲(落語)
バイトをしたいと動物園に来た男。そこで園長から、死んでしまったトラの替わりにきぐるみを着てオリに入ってくれと頼まれ・・・
蝦蟇の油 海原亭圓創(落語)
「さあさあ、お立ち会いお立ち会い。ご事物お急ぎでない方はゆっくりと聞いておいで!」
怪しい話を聞かせて大儲けする油売り。儲けた金でベロベロになるまで酒を飲み、勢いそのまま再び話し始めるが・・・
イソギンチャク(漫才)
海城祭でも皆様に大ウケ、コントといえばイソギンチャク!
彼らなくして古典芸能部は語れない。そんな二人が動画投稿のためにつくった超新作です。
けんだまんだん(漫談)
漫談とは思えない斬新な切り口で視聴者を引き込ませる。
海城古典芸能部の「名物」色物、けんだまんだんがYouTubeに初登場!